どうも。
響け! ユーフォニアムの二期がもうすぐですね。
なのでそれのサブタイトルっぽいタイトル(平仮名4文字+カタカナ)にしてみた。
この命名規則意外と好き。
では本題へ。
今回なにをしたのかというとタイトルそのままで自宅鯖に
これを増設した。
増設前は1TBのHDDを2台をmdadm(回文で覚えやすい名前)でRAID1構成にしていたのだが、TVの録画鯖にもしたので容量が足りなくなってきたので録画データ置き場用に3TBを追加。
当然パーティションの操作はコマンドラインから行うが、今回は調べずに自力でフォーマットまでたどり着けた。
軽く進歩した感じがある。
そこから先の手順は少し不安だったので、このページを参考に。
既に録画してある500GB程を移動させる必要があったので、このページの通りのcpではなくrsyncでコピー。
rsyncだと途中で止まってもほぼ続きから再開できる(既にコピーしてある部分を判別してスキップしてくれる)んでね。
そんなこんなで無事増設できました。
ではでは。
1件のコメント